すれ違い通信
今、私がプレイしているゲーム「世界樹の迷宮X」。住んでいるところが田舎なので、持ち出して地元をふらふらしているだけでは、すれ違い通信でギルドカードを取得することが出来ない。
なので、近いうち秋葉まででようかなぁっと思っているのですが、交通費が居往復で千円以上かかる上に、物欲を醸し出す商品を陳列している店が多いので、プラモとか買っちゃいそう。
だけど、行くならなんか一つ欲しいよなぁ。
なので、近いうち秋葉まででようかなぁっと思っているのですが、交通費が居往復で千円以上かかる上に、物欲を醸し出す商品を陳列している店が多いので、プラモとか買っちゃいそう。
だけど、行くならなんか一つ欲しいよなぁ。
スポンサーサイト
最近やっているゲーム一つクリアしました。
ちまちまと進めていたドラクエ11ですが、ストーリークリア、全クエストクリア、最果てのボス倒してクリアしました。
発売日に購入したので、大体一年間楽しめました。
ちなみに3DS版です。RPGクリアするのは久しぶり。全キャラLV99でスキル魔法すべて習得。あとは、種集めてパラメータを上げるぐらいです。
Nintendo Switch で面白そうなゲーム無いかなぁ。今やっているのはスプラトゥーン2でナワバリバトル一試合終わるのに大体十分ぐらいかな。ゲーム制作の合間にやるゲームとしてちょうどいいのでちまちまやっています。最近ヒーローモードも始めました。っが、ヒーローモードだと3D酔いするのであまり進められてません。
携帯ゲーム機はゲーム制作の休憩の合間にやるのに非常に手っ取り早いのでプレイする時間は据え置きゲーム機<携帯ゲーム機にどうしてもなってしまいます。
3DS の方では「世界樹の迷宮X」。自作ゲームのコンパイルがちょっと長くなるときにプレイしています。
なんか、ゲームメイン(自作も含め)の生活スタイルになってるなぁ。
発売日に購入したので、大体一年間楽しめました。
ちなみに3DS版です。RPGクリアするのは久しぶり。全キャラLV99でスキル魔法すべて習得。あとは、種集めてパラメータを上げるぐらいです。
Nintendo Switch で面白そうなゲーム無いかなぁ。今やっているのはスプラトゥーン2でナワバリバトル一試合終わるのに大体十分ぐらいかな。ゲーム制作の合間にやるゲームとしてちょうどいいのでちまちまやっています。最近ヒーローモードも始めました。っが、ヒーローモードだと3D酔いするのであまり進められてません。
携帯ゲーム機はゲーム制作の休憩の合間にやるのに非常に手っ取り早いのでプレイする時間は据え置きゲーム機<携帯ゲーム機にどうしてもなってしまいます。
3DS の方では「世界樹の迷宮X」。自作ゲームのコンパイルがちょっと長くなるときにプレイしています。
なんか、ゲームメイン(自作も含め)の生活スタイルになってるなぁ。
世界樹の迷宮Xを買いました。
久しぶりに、ゲームソフトを買いました。「世界樹の迷宮X」です。
ダウンロード版ですね。最近のゲームソフトは小さくて無くしたりするので、ソフトはダウンロード版を買っています。
ちょっと通院している病院で待ち時間、ゲーム作りの休憩の合間にやっています。
まだ、最初のダンジョンの地下一階です。
死亡するとプレイ中のデータが無くなって、前回セーブしたところから開始する設定でやっています。
世界樹の迷宮はちょっと選択誤ると即、死にそうになるゲームです。っというか、すでに3回、全滅しています。
ダンジョン探索において引き際を間違えると、命からがらで脱出か全滅が待っています。
あと、このゲーム毒のダメージが凄くデカい。今のレベルだと体力の半分以上は持ってかれます。逆に敵を毒にすれば、かなりの恩恵を受けることが出来ます。
難易度の高いゲームですが、面白いゲームなのでお勧めです。
ダウンロード版ですね。最近のゲームソフトは小さくて無くしたりするので、ソフトはダウンロード版を買っています。
ちょっと通院している病院で待ち時間、ゲーム作りの休憩の合間にやっています。
まだ、最初のダンジョンの地下一階です。
死亡するとプレイ中のデータが無くなって、前回セーブしたところから開始する設定でやっています。
世界樹の迷宮はちょっと選択誤ると即、死にそうになるゲームです。っというか、すでに3回、全滅しています。
ダンジョン探索において引き際を間違えると、命からがらで脱出か全滅が待っています。
あと、このゲーム毒のダメージが凄くデカい。今のレベルだと体力の半分以上は持ってかれます。逆に敵を毒にすれば、かなりの恩恵を受けることが出来ます。
難易度の高いゲームですが、面白いゲームなのでお勧めです。
ニンテンドーSwitch版、DOOM
ニンテンドーSwitch 版DOOMを購入しようか迷ってます。
PC版は持っているのですが、快適なプレイは出来ず。
もともと、自作ゲームの動作確認用PCなので、あまりハイスペックなマシーンではないです。
最近、グラボがお亡くなりになったので、新しいグラボを取り付けたばかり。
う~む、どうしようかな。
PC版は持っているのですが、快適なプレイは出来ず。
もともと、自作ゲームの動作確認用PCなので、あまりハイスペックなマシーンではないです。
最近、グラボがお亡くなりになったので、新しいグラボを取り付けたばかり。
う~む、どうしようかな。
Switch を購入できました。
先週の土曜日、Nintendo Switch を購入しました。
っとはいっても、友人がたまたま臨時発売していたのを見かけて、買っといてくれるようにお願いしました。
因みに購入したソフトは「スプラトゥーン2」と「スーパーマリオオデッセイ」。
因みに両方ともダウンロード版です。
なぜかというと、カートリッジが小さすぎて無くしそうだから。
新ハードの購入とキラータイトルの購入、小さいとき感じたワクワク感がわいてきました。
私もこういうワクワク感を与えられるようなゲームを作りたいです。
っとはいっても、友人がたまたま臨時発売していたのを見かけて、買っといてくれるようにお願いしました。
因みに購入したソフトは「スプラトゥーン2」と「スーパーマリオオデッセイ」。
因みに両方ともダウンロード版です。
なぜかというと、カートリッジが小さすぎて無くしそうだから。
新ハードの購入とキラータイトルの購入、小さいとき感じたワクワク感がわいてきました。
私もこういうワクワク感を与えられるようなゲームを作りたいです。