ホームページをSSL通るようにしました。
HPとブログ、SSL通るようにしました。
ブログの方はブログの設定画面から有効化すれば簡単に行けるのですぐに対応できました。
FC2の無料ホームページの方はSSLを有効にしても、保護された通信にはならず、困ってました。う~む。なんだろう。自分のソースがおかしいのか調べてみましたが特に問題はなく。
とりあえず、自分のページをデベロッパーツールで見てみたところ、一つワーニングが出ていました。どうも、画面上に表示されるQRコード生成して表示するところが引っかかっていました。
設定でこの機能をOFFにしたところ、うまくいきました。これに気づくのに6時間ほど使ってしまった。
とりあえず、安心して閲覧することが出来ますよーってところまで行けたのでよかった。
ブログの方はブログの設定画面から有効化すれば簡単に行けるのですぐに対応できました。
FC2の無料ホームページの方はSSLを有効にしても、保護された通信にはならず、困ってました。う~む。なんだろう。自分のソースがおかしいのか調べてみましたが特に問題はなく。
とりあえず、自分のページをデベロッパーツールで見てみたところ、一つワーニングが出ていました。どうも、画面上に表示されるQRコード生成して表示するところが引っかかっていました。
設定でこの機能をOFFにしたところ、うまくいきました。これに気づくのに6時間ほど使ってしまった。
とりあえず、安心して閲覧することが出来ますよーってところまで行けたのでよかった。
スポンサーサイト
副業が捗らない。
本業の雇われ農業の就業時間が増えて、バタンキューが多いです。
仕事して体洗って趣味もできないのは、精神衛生上よくないっと、主治医に言われているので、何とかしないと。
主治医に相談かな。
仕事して体洗って趣味もできないのは、精神衛生上よくないっと、主治医に言われているので、何とかしないと。
主治医に相談かな。
副業復活
日本農業者技術検定試験が終わりました。
検定試験合格してたらうれしいなぁ。
それはさておき、今日から副業復帰です。
まあ、同人活動ですね。はい。
HPの方も更新するようにするかな。何をお題にしよう。技術的なことをお題にしているページは沢山あるのでそれは避けたいかな。
とりあえず、ゲーム完成してから考えよう。
検定試験合格してたらうれしいなぁ。
それはさておき、今日から副業復帰です。
まあ、同人活動ですね。はい。
HPの方も更新するようにするかな。何をお題にしよう。技術的なことをお題にしているページは沢山あるのでそれは避けたいかな。
とりあえず、ゲーム完成してから考えよう。
サンデープログラマーの朝は早い
サンデープログラマーの朝は早い。
朝3時起きです。
カブ農家並み(実際カブ農家は収穫する時間が深夜なのでもっと早いですが…)の早さです。
最近、Redmine が入っているPCのOSをバージョンアップしたりしてました。が、入れたら動かなくなった。
Ubuntu 18.04 LTSなのですが、ファイヤーウォールが邪魔したり、apache の設定を変えられたりしてもう、中身はぐちゃぐちゃに。
まあ、仕事ではやってはいけない行為なのですが、サンデープログラマーは関係ないです。こういう人柱サーバーを立てて楽しむのもまた一興です。
それはさておき、サンデープログラマーとは言ってましたが、仕事がある日でも8時間はプログラムに費やせます。
まあ、本業の職場までの時間が5分ぐらいなので、そういうことが出来ちゃいます。
しかし、今日からは日本農業技術検定を受けるので、それのお勉強時間に割り当てるようにします。息抜きにちょこっとプログラムですかね。
朝3時起きです。
カブ農家並み(実際カブ農家は収穫する時間が深夜なのでもっと早いですが…)の早さです。
最近、Redmine が入っているPCのOSをバージョンアップしたりしてました。が、入れたら動かなくなった。
Ubuntu 18.04 LTSなのですが、ファイヤーウォールが邪魔したり、apache の設定を変えられたりしてもう、中身はぐちゃぐちゃに。
まあ、仕事ではやってはいけない行為なのですが、サンデープログラマーは関係ないです。こういう人柱サーバーを立てて楽しむのもまた一興です。
それはさておき、サンデープログラマーとは言ってましたが、仕事がある日でも8時間はプログラムに費やせます。
まあ、本業の職場までの時間が5分ぐらいなので、そういうことが出来ちゃいます。
しかし、今日からは日本農業技術検定を受けるので、それのお勉強時間に割り当てるようにします。息抜きにちょこっとプログラムですかね。