ビル、作成中
今はゲームに必要な3D素材、ビルを作成中。
なるべく1スキンに収めるようにしていましたが、どうも線形的な建物には不向きな感じがしています。
う~む、ステージスコア表示中に次のステージを読み込むような仕様にしないと、プレーヤーを待たせてしまうな。
なるべく、「Loading」 表示はさせたくないので、フローは一部変更かな。
基本 lua で組んでいるのでこういった仕様変更は裏読みのコルーチンを作るだけで簡単に出来ます。
いい時代になったものだ。
なるべく1スキンに収めるようにしていましたが、どうも線形的な建物には不向きな感じがしています。
う~む、ステージスコア表示中に次のステージを読み込むような仕様にしないと、プレーヤーを待たせてしまうな。
なるべく、「Loading」 表示はさせたくないので、フローは一部変更かな。
基本 lua で組んでいるのでこういった仕様変更は裏読みのコルーチンを作るだけで簡単に出来ます。
いい時代になったものだ。
スポンサーサイト
テクスチャ描き
今日は本業の仕事は定休日なので、一日テクスチャを描いていました。
休みの日なのに一日仕事したなぁっという感じです。
締め切りの無い仕事とはいえ、ペースを上げたいものです。
しかし、テクスチャは流用したりもしますが、純粋に物量なので地道に描いていかないといけないですね。
「漆黒のトラペゾヘドロン」は一ステージ一週間で作りました。あの時は、無職だったのでこんな荒業が出来たのですが。
明日からまた本業が始まります。何とかゲーム制作が出来るように時間を作りたいです。
休みの日なのに一日仕事したなぁっという感じです。
締め切りの無い仕事とはいえ、ペースを上げたいものです。
しかし、テクスチャは流用したりもしますが、純粋に物量なので地道に描いていかないといけないですね。
「漆黒のトラペゾヘドロン」は一ステージ一週間で作りました。あの時は、無職だったのでこんな荒業が出来たのですが。
明日からまた本業が始まります。何とかゲーム制作が出来るように時間を作りたいです。
やっとこステージ1制作再開
シャドウマッピングで盛大につまずいていました。
やっとこステージ1作成再開です。
メタセコを立ち上げて、テクスチャを貼っていないビルの数を確認。
う~む、8種類か…。そろそろテクスチャ貼るかな。
1ビル1個のテクスチャを考えていたのですが、ビルの屋上はタンクやファンなどの機材が結構搭載されている。大きいテクスチャを使うより細かいテクスチャを複数貼るようにするかな。っで、テクスチャサイズは小さめのもの。
GPUはGeForce 640 ぐらいを基準に作っています。今のご時世、かなりの低スペック。
低スペックでも快適に動作してくれるものを目指しています。
やっとこステージ1作成再開です。
メタセコを立ち上げて、テクスチャを貼っていないビルの数を確認。
う~む、8種類か…。そろそろテクスチャ貼るかな。
1ビル1個のテクスチャを考えていたのですが、ビルの屋上はタンクやファンなどの機材が結構搭載されている。大きいテクスチャを使うより細かいテクスチャを複数貼るようにするかな。っで、テクスチャサイズは小さめのもの。
GPUはGeForce 640 ぐらいを基準に作っています。今のご時世、かなりの低スペック。
低スペックでも快適に動作してくれるものを目指しています。